勉強方法/受験情報

塾選び/指導方針など

難関大合格のために「科目の優先順位が明確にわかる」受験戦略

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 2021.5.11の日本経済新聞コラム「教育 受験考」より ~理系も「数学より英語」難関大では最重要科目~ -------------------------------------------...
勉強方法/受験情報

医師 増える海外医学部卒

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 以前、「医学部、東欧が『お得』」という記事を紹介しました。 医学部、東欧が『お得』 さらに人気は高まっているようですね。 2020.10.27 日本経済新聞 「真相深層『医師 増える海外医学...
勉強方法/受験情報

【赤本の使い方】過去問を見ても慌てない正しい攻略法

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 夏休みも終わり、受験生が本格的に赤本を解き始める時期がやってきました。 今回は私の赤本を使った受験勉強の進め方(私の指導方針)と、この指導方針に至った書籍を紹介します。 私が今の指導方針...
勉強方法/受験情報

学校も塾も「正直疲れた」~学び、いつもと違う夏~

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 2020.07.27 日本経済新聞より 学校の先生も塾や予備校の先生も大変ですが、一番大変な思いをしているのはやっぱり受験生ですね。 インテグラルでも夏期講習の日程を変更し、受講しやすいように...
勉強方法/受験情報

4月からの学校再開⁉

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 4月からの新学期の学校の授業がどうなるか、はっきりしませんね。 学校行事は中止がほとんどのようですが、肝心の授業はどうなるのか? 短縮授業で再開する学校もあるようです。 夏休みを短縮する学校もあるよう...
勉強方法/受験情報

大学入試共通テスト~入試をどうするか問題~

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 2019.07.28 日経新聞1面のコラム“春秋”より。 --------------------------------------------------------------------...
勉強方法/受験情報

防衛相、お粗末計算ミス

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 2019.06.21 日経新聞1面のコラム“春秋”より。 -------------------------------------------------------------------...
勉強方法/受験情報

高2夏休み 先輩の悔い

西宮北口の数学専門塾∫インテグラル∫です。 高2以下の生徒にぜひ読んでほしい記事、日経新聞に掲載されていたので紹介します。 2017.07.24 日本経済新聞 「挑む」より ----------------------------...
勉強方法/受験情報

11時間32分

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 2017.05.13 日本経済新聞の2面です。 タイトルの11時間32分という数字、中学教員の平日の労働時間です。 風呂敷残業含んでません。タイムカードすらない学校がまだ多く、統計のとれた(比較...
勉強方法/受験情報

でもしか教師 ~日経新聞「春秋」~

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 タイトルのような言葉があったんですね。 2017.05.02の日本経済新聞1面のコラム“春秋”より。 ------------------------------------------------...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました