西宮北口の数学専門塾インテグラルです。
ホームページ ⇒ https://suugakuintegral.main.jp/
今回は2021年春、神戸女学院生の「卒業生の声(合格体験記)」です。
★H.Kさん 神戸女学院高校卒業、一橋大学進学★
私は友人の紹介で、(高3の)11月末に入塾しました。
共通テスト数学の点数が全然あがらず、解法を全く知らない大問もあるくらい危機的な状況だったからです。
川嶋先生に分からないところを初歩レベルから1つ1つ質問し、1点ずつ点数を積み上げることを心がけました。
先生の解説は本当にわかりやすく、根本から徹底的に教えて下さるため、共通テストまであと数週間という短期間に、ぐんと点数が上がりました。
結果として、数学ⅠAでは自己最高レベルの点数がとれました。
その後の2次試験対策では、「頻出の大問に的をしぼり、他の単元は捨てる」という方針をたて、頻出単元の基礎から応用までを詰め込んでいただきました。
その結果、期待していなかった数学で、数十点かせぐことができました。
本当にありがとうございました。
<塾長より>
入塾当初は、数学は本当に危機的。
正しい解法がわからず、間違った直感や数字のあてはめで解いている状況でした。
直感やあてはめに頼っている状況を打破するため、解けない問題は教科書レベルの公式の正しい使い方から指導しました。
理解は早く、教えればすぐに正しい解法をマスターすることができるタイプでしたので、入塾が共通テスト直前でしたが、点数を大幅に伸ばすことができました。
2次試験も全単元復習する時間が取れなかったので、「頻出単元に的をしぼり、他は捨てる」という奇策にでました。
その結果、的をしぼった単元では完答できた大問もあり、作戦は大成功。
難関の一橋大学合格おめでとう。
東京でのキャンパスライフを楽しんでください!!
★R.Fさん 神戸女学院高校卒業、神戸女学院大学進学★
中学二年のときに友人の紹介で入塾してから、高校三年までお世話になりました。
学校の授業を欠席したことによる進度の遅れや、高校三年になって理系から文転したことによる必要科目の大きな変更など、先生には大変ご迷惑をおかけしました。
しかし、その都度適切に丁寧に対応して下さり、信頼して何でも相談できました。
生徒一人一人に合わせて指導内容を調整して下さり、また進路に悩むたびに真摯に相談に乗って下さったのは、個人塾であるインテグラルならではだと思います。
長い間大変お世話になりました。ありがとうございました。
<塾長より>
神戸女学院が大好きで、他大学の一般入試は一切受けずに神戸女学院大学に進学するという、実はちょっと変わり者です。
学校の授業を欠席するたびに、そのフォローもしました。
理系から文転した際には、進路指導もしました。
なかなか志望校も決まらず、その都度相談にものりました。
ちょっと変わり者でマイペースな性格だったため、なかなか受験勉強モードにならず、本人よりも私とお母様が心配していましたよ。
最終的には本人も納得の上で進学先が決まって、私もお母様もほっとしています。
中2から高3まで、長い間通ってくれて本当にありがとう!!
※内容は原文とほぼ同じですが、ブログ用に若干文章を修正しています。
卒業生の声2020(神戸女学院卒業生)
卒業生の声2019(神戸女学院卒業生)
↓ホームページはこちら↓
https://suugakuintegral.main.jp/
↓お問い合わせはこちらから↓
【お問い合わせフォーム】
お電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。
コメント