塾選び/指導方針など

塾選び/指導方針など

事務のレベルが低い「失敗しない塾選び」その5

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 どんなお店や会社でも事務や受付のレベルが低いと、二度と行きたくなくなりますね。 塾・予備校の場合は、入塾してしまうと変えるのが大変なので、入塾前に見抜かないといけません。 今回は、事務的な対応の面から...
塾選び/指導方針など

指導方針「答えを求めるだけではなく、理解して解けるようになること」後編

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 前編では、タイトルのような教え方の塾が存在することを書きました。 後編では、インテグラルではどのような教え方をしているのか、具体例を挙げてみます。 「2次方程式の解の公式」どのように習ったか覚えていま...
塾選び/指導方針など

指導方針「答えを求めるだけではなく、理解して解けるようになること」前編

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 中学受験専門の塾では、 「答えの求め方だけを教えて、なぜそうなるのか?」 を教えないことがあるようです。 倍率の高い中入試で難関校に合格するには、ある程度仕方がない部分もあります。 方程式の問題を、小...
塾選び/指導方針など

指導方針「小中学生から大学受験を見据えた指導をすること」

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 学年末試験真っ最中ですね。それが終わると今年度の通知表が渡されます。「試験結果や通知表を見て」、「新学年から」新たに通塾、または塾を変えることを検討される方も多いと思います。 塾選びの際は判断材料が多...
塾選び/指導方針など

映像授業の質問対応をしてくれない「失敗しない塾選び」その4

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 今回は、最近流行の映像授業に焦点をあて 「こんな塾・予備校だけは選んではいけない」 シリーズその4をお伝えします。 【例4】映像授業だけで、質問対応をしてくれない 映像授業は、使い方次第では絶大な効果...
塾選び/指導方針など

授業料を一括で納めなければいけない「失敗しない塾選び」その3

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 前回に引き続き、今回もお金(塾の月謝)の面から、 「こんな塾・予備校だけは選んではいけない」 シリーズその3をお伝えします。 【例3】授業料を半年分一括で納めなければいけない こういった強気の料金回収...
塾選び/指導方針など

教室長が授業をしない「失敗しない塾選び」その1

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 もうすぐ新学年、新たに塾を探している方も多いと思います。 塾と生徒(または保護者)との相性はとても大切です。 一度入塾すると、塾を変えるのも大変、自分に合う塾を探しなおすのも大変・・・ そこで今日から...
塾選び/指導方針など

新学年スタート間近!!

西宮北口の数学専門塾インテグラルです。 ほとんどの学校で学年末試験が終了し、結果が返却され始めていると思います。そのあとは、通知表の返却。そして4月からは新学年がスタートします。 新中3と新高3の生徒さんは、いよいよ受験学年になります。今ま...
PAGE TOP